ごとう耳鼻咽喉科を受診される患者様へ
お電話でお問い合わせされる前にご確認ください
アクセス
発熱の方はこちら
WEB予約
電話での受付はこちら
ご相談はお気軽に
顔が動かない
早急な治療が必要です。 ⇒顔面神経麻痺
顎の下、くびが腫れてきた・痛みがある
原因は様々です。早めの診察をお勧めします。 ⇒唾石症、リンパ節炎、唾液腺腫瘍、顎下型がま腫、頚部嚢胞、悪性腫瘍の頚部リンパ節転移
いびきをかく、睡眠時に呼吸が止まる、日中に強い眠気を感じる、熟睡感がない
慢性的な睡眠障害の可能性があります。検査をお勧めします。 ⇒睡眠時無呼吸症候群
診療予約はこちらから